忍者ブログ

投資信託初心者のための投資信託入門



トップページ ≫ 投資信託の仕組みの記事

[PR]






×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



>> 1万円からできる資産運用の秘密とは? <<



No.|CommentTrackback

投資信託にかかる各種手数料に注意!






 
以前ほどではありませんが、銀行や証券会社、郵便局などの金融機関は、投資信託の
販売に力を入れてます。これらの金融機関の窓口で購入される方が少なくありません。



そして、国内に流通している投資信託だけでも数え切れないくらい沢山あります。



ですので、過去に投資経験のまったくない方が、これから投資信託の購入を検討する
にあたって、何から手をつければよいのか分らないため色々と迷われます。



以前は法もそれほど厳しくなかったので、金融機関に薦められるままに購入してしまい
後々になってトラブルが多発することとなりました。



投資信託を購入するためのポイントついてですが、注意点がいくつかありまして、まず
第一に投資信託の購入から保有するにあたって各種手数料が安いことです。



手数料=コストは運用効果に大きな影響を与えます。実際に投資信託から得られる
利益が削られるので、手数料は本当に安いところがお勧めです。



また、投資信託には色々と種類があるのですが、その中で注意していただきたいのは、
定期分配型の投資信託で、定期分配型の投資信託は定期的に分配金が支給されます。



毎月おこづかいがもらえるような錯覚に陥る方が少なくありません。


たしかに一見魅力的に感じますが、この点にまんまとリタイア層は惹かれるようです。


しかし、定期分配型の場合は手数料や信託報酬が割高なものが多いです。



また、分配金が支払われる度に手数料が発生するので利益がさらに削られます。



ですので、最初の頃は得した気分になりますが、実際にはかなり損しています。



運用のプロであるファンドマネーシャーが入念に分析して投資するわけですから、任せ
て安心と思われがちです。しかし、実際にフタを明けてみなければ分かりません。



ちなみに数ある投資信託の中でで最も分かりやすいとされているのが、コスト負担が
低く設定されているのがインデックス型ファンドと呼ばれるものです。



中でもETFは、株式投資感覚で売買できますので、非常に透明性が高いです。



100万円の投資信託を購入するのに売買手数料だけで2万円以上もかかるファンド
は利益を出すのが非常に難しいので、絶対に避けるべきだと思います。
 
PR


>> 1万円からできる資産運用の秘密とは? <<



No.105|投資信託の仕組みCommentTrackback